気楽に楽しく子育てしよ♪

親が楽しめばこどもも楽しい!

パワーハラスメントをなくしたい

小学生男子二人の母でワーママ、

ナチュマミーです。

 

小学生の夏休みといえば宿題。

 

f:id:naturalmammy00:20190817095228j:plain

アイコねえさんによる写真ACからの写真

 

こどもがなかなか宿題をやらない

あるいは

気が散っているときなど

 

ついついカッとなって

こどもを怒っちゃいませんか?

 

職場だったらパワハラと言われることを

こども達にしていませんか?

 

 

仕事を新人さんに教える

度々書いてきましたが

春に職場内で異動したため

後任者に教えながら

私は新しい仕事をする日々。

 

ところが

私も新人さんも慣れてきたところで

新人さんが辞めてしまいました。

 

辞めたいと思った理由を本人に聞いたら

やはりパワハラがあって以来

体調を崩してしまったとのこと。

 

www.naturalmammy.work

 

 

 

同じことを繰り返さないために

辞めた方と入れ替わりで

2人目の新人さん『新人(2)』

が来てくれました。

 

新人(2)には

パワハラで前の人が辞めたとは言えません。

 

しかしパワハラ気質な上司は

これからも居る訳ですから

 

パワハラと受け取るか否かの

「考え方」の部分は教えていきたい。

 

というのも

私自身はその上司の下で

何年も働いてきましたが

パワハラだと思っていませんでした。

 

上司の考え方を知ること

労働環境の改善に

率先して取り組んでいるその上司。

 

その方の軸にあるのは

「効率よく仕事して、

長時間残業する人を減らしたい」

ということ。

 

その為に

予定表を見て少しでも無駄を発見したら

 

「ここは早くできるんじゃないか?」

「この順番でやる必要があるのか?」

 

と各所に回って聞いて

できる短縮はどんどんしてしまうんです。

 

ただ、

そうやって上司に聞かれた側は

『自分が責められた』と感じ、

ドキドキ・ビクビクしてしまう訳です。

 

上司が

「みんなを早く帰してあげたい。」

「自分もこどもと夕飯を一緒に取りたい」

という軸の元に行動している

 

『考え方』を知ることで

パワハラと受け取らなくなるのではないか。

そう感じています。

 

子育ても同じ

例えばこどもに

「早く夏休みの宿題をしなさい」と

注意をしなければならないときに

 

あなたのことをいじめたい訳じゃないよ

あなたのことを責めてないよ

今日宿題が終わったら

来週の旅行中に宿題しなくて済むでしょ

だから今やってしまった方がいいよ

 

と「早くすべき理由」を話し

自分から動くように促します。

 

まとめ 

上の立場・教える側は

相手にパワハラをしないように

感情・怒りをコントロール

 

下の立場・教わる側には

「あなたを責めていません。

これには理由があります。」

と説明していく。

 

 

家庭でも仕事でも

良い関係を築いていきたいものです。