気楽に楽しく子育てしよ♪

親が楽しめばこどもも楽しい!

『言い方・伝え方』って大事ですね

小学生男子二人の母、ナチュマミーです。

 

カレンダー通りのお休みをもらったので、

外出自粛のゴールデンウィーク

おうちでのんびりしています。

 

f:id:naturalmammy00:20200503185343j:plain

GW始まりは緊急速報 

昨日の我が家は起きるまでゆっくりしていたら

神奈川県知事からの緊急速報。 

夜勤明け医療従事者も起きた 神奈川緊急速報に賛否 - 社会 : 日刊スポーツ

 

地震や災害のときみたいに

けたたましい音が

私と夫のスマホから鳴り響きました。

地震かとビックリして飛び起きました。

 

ちょっと大げさな気はしますが

そうでもしないと知らんフリして

出かける人がいるから

  

この緊急事態では仕方ありません。

 

自粛を聞き入れない人や店が

まだ存在する事実。

 

こどもがパチンコ屋のニュースを見て

「大人なのに、なんで

言うこと聞かないんだろうね。」

と、呆れています。

 

こども達の遊び場である遊具には

立ち入り禁止のテープが張られたり

公園そのものが封鎖されているのに

大人の遊び場?はまだ…

 

自粛要請を聞かない人や店は、

もし新型コロナに感染しても自己責任で

治療費全額自己負担!

とかにしたら?

…なんて思考はダメですかね。

 

「今は来ないで」の言い方 

神奈川県の緊急速報も賛否両論あるかと思いますが、

他の地方も色々な表現で、

大炎上のところもあれば、

大絶賛のところもあるというニュースが。

 

島根県は東部の出雲地域と、西部の石見(いわみ)地域に分けられ、それぞれ言葉が違う。このため出雲地域用は「早く会いたいけん、今は帰らんでいいけんね。」、石見地域用は「早く会いたいけぇ、今は帰らんでいいけぇね。」と大書した。さらに全県共通のメッセージとして「ここ島根で生まれたそのつながりは、距離に負けるほど弱くはないと思うのです。近いうちに、いつも通り会える日が必ず来ます」と記した。そして 県の公式Facebook にも載せた。

 大きな反響があった。Facebookには「とても素敵なメッセージで心に響きました。この新聞をきっかけに島根にいる親と会話したり、普段のGWでは電話をすることのない島根の祖母とも電話をし、改めて地元が好きになりました」とコメントした人もいた。「いいね」は5月1日までに1200件を超えた。”〜Yahoo!ニュースより〜

headlines.yahoo.co.jp

 

ダメだと伝えたいとき

ダメだと強く言っても、

余計に聞き入れたくなくなることって

あると思うんです。

 

子育てでも、そう。

「アレしちゃダメ、コレしちゃダメ」

そう言っても聞かないですよね。

 

今回のコロナは、本当に命に関わります。

 

自分から進んで、

「今は自粛した方が自分と周りの為になるんだな」

って納得できないことには、人は動きません。

 

今回の場合、

それぞれの知事などが伝えたいメッセージは

ほぼ同じ『自粛』についてで、

内容も正しいはず。

 

それなのに、

言葉の使い方ひとつで攻撃するのは

いかがなものかと思いますが

 

今はみんなが、少なからず

思い通りにならない日々が続き、

 

収入が減ったり

余計に忙しくなったり

命の危険にさらされていたり

 

ずっとイライラしています。

 

島根県の優しい言い方みたいに

イライラした人の心に届く表現を

いつも心がけたいと思いました。