気楽に楽しく子育てしよ♪

親が楽しめばこどもも楽しい!

こどもが理科好きになった方法 ーEテレ・NHKスペシャル

恐竜・生き物好き男子二人の母、ナチュマミーです。

 

小学校の理科の授業で実験した時のこと、

覚えていますか?

 

私の記憶は、というと

 

ロウソクの火がどうやって燃えるか

熱心に観察していたクラスメイトの男子の

髪の毛にロウソクの火が燃え移ってしまい

 

すぐに気づいた担任の先生がバシバシっと

その子の頭を叩いて火を消した

 

という

授業の内容より

ハプニングだけ覚えています。💦

 

 

そんな

理系とは程遠い母から生まれた息子ですが

 

小さい頃から理科に興味がありそうだったので

5歳の頃に理科の本を与えてみました。

 

図解でしっかりわかる! 小学生の理科 楽しみながら知識がひろがる [ キッズ科学ラボ ]

価格:1,760円
(2019/3/29 03:04時点)

こどもに質問されても

上手く説明できない事に調べたり、

親も使えます。

 

こどもが理科好きになった方法

 

NHKEテレが大好き!

土曜日の朝、我が家は基本的に

Eテレ鑑賞タイム!

 

ピタゴラスイッチなど

面白い番組がたくさんある中、

 

息子達のリクエストで

毎週録画している番組をご紹介します。

 

ミミクリーズ

「ミミクリー(mimicry)」。それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然界の生き物や植物をよく見てみると、形・模様・動きが似ているものが数多くあります。番組では、その「似ているもの」を徹底追究!「似ているもの」をじっくり観察し、比較していくと、「なぜ似ているの?」「違うところはどこ?」といった様々な疑問が湧いてきます。

ミミクリーズ公式サイトより〜

www4.nhk.or.jp

 

なりきり!むーにゃん生きもの学園

生きものの能力や仕組みをただ紹介するだけじゃなく、いったん僕らがなりきることで人間のフィルターを通すことが大きな魅力やと思いますね。そうすることで、虫や植物のすごさがより深く実感できるし、なにより生きものに親しみがわきますよね。虫や植物を身近に感じられるようになるのが、いいところやなあと思うんです。

NHK_PR 出演者まさるくんこと濱口優さんインタビューより〜

www4.nhk.or.jp

 

すイエんサー

スポーツ、料理、アート、科学…と

様々なジャンルに女の子達が挑戦。

 

失敗をしながら、だんだん習得したり、

謎を解いたり、その様子を見て擬似体験。

一緒に考えています。

 

NHKスペシャル(過去)

生命大躍進

当時5歳と2歳だった息子達が何十回と見たのが

NHKスペシャル「生命大躍進」シリーズでした。

恐竜よりもっと昔、

カンブリア紀〜にも興味が湧いたきっかけです。

NHKスペシャル | 生命大躍進第1集そして"目"が生まれた

www.nhk-ondemand.jp

 

人類誕生

生き物好きな次男(当時5歳)が特に、

何度も見ては

ホモ・サピエンスについて語っていました。

www.nhk-ondemand.jp

人体

「生命大躍進」から遺伝子や

細胞に興味を持った長男。

「人体」も真剣に見ていました。

www.nhk-ondemand.jp

 

NHKスペシャル(放送予定)

これから放送予定とのこと。

要チェックです!

 

人体Ⅱ

www6.nhk.or.jp

 

恐竜超世界2019

www.nhk.or.jp

 

おまけ・恐竜博情報

恐竜超世界のホームページに、

2019年夏に東京・上野にある

国立科学博物館での恐竜博2019

の情報がリンクされていました。

恐竜博2019 THE DINOSAUR EXPO 2019

 

息子達は、生命大躍進をテレビで見た直後、

科学博物館での「生命大躍進展」に行き、

より身近に感じたんですよね。

 

テレビで学んでから行くと

博物館や科学館が一層楽しめます!