気楽に楽しく子育てしよ♪

親が楽しめばこどもも楽しい!

恐竜好きは賢くなる? ー 恐竜が好き(9)

恐竜好き男子二人の母、ナチュマミーです。

 

恐竜好きのこどもは賢い

という記事を見つけました。

最近の記事ではなかったのですが

ポジティブな内容の記事は嬉しいですね!

www.excite.co.jp

 

我が家の場合

『賢い子に育てたい』と思って

恐竜を与えた訳ではなく

気づいたら恐竜好きでした。

 

親としては

好きなこと・興味あることを

伸ばしてあげたい!

その一心で来ました。

 

 

小さい子は恐竜が好き

幼児期に恐竜を好きな子って

結構多いと思うんです。

 

ウチの長男がやっていた幼児教材、

『こどもちゃれんじ』でも

本とDVDに恐竜が登場していました。

 

トリケラトプスは草食で、

プテラノドンは空を飛んで、など

代表的な恐竜が登場していました。

 

我が家の実体験

我が家の息子達が

実際に恐竜を通して学んだこと

を書いてみたいと思います。

 

 

図鑑で調べる習慣ができる

恐竜という生き物は、

実際には見ることができないので

 

知りたい場合には

図鑑やDVDを見たり

博物館などに出かけることになります。

 

忘れもしない、

次男2歳の誕生日プレゼントは図鑑でした。

(本人の希望により、です。)

 

恐竜 (学研の図鑑LIVE) [ 真鍋真 ]

価格:2,160円
(2019/9/18 00:01時点)
感想(21件)

分類する力がつく

恐竜の中でもツノがあるとか

海に住んでいるとか

肉食・草食とか

どの時代にいたとか

自然に分類分けが身につきます。

 

文字を覚える

息子達二人ともに言えることは

カタカナはいつのまにか知っていました。

 

なぜなら、

恐竜の名前がカタカナ表記だからです。

 

まず、恐竜の姿を覚えます。

例えば、

代表的な『ティラノサウルス』なら

 

頭・顎が大きい

身体も大きい

前脚がめちゃくちゃ小さい

 

など、特徴を覚えて図鑑で探し

名前を見て

「これ、ティラノサウルスだ。

ティラノサウルスって書いてある?

これ『テ』?」

というやり取りなのです。

 

図鑑も音読する

以前の記事でも少し触れましたが

こどもが「読んで!」と持ってきた本は

こどもがリクエストする限り

何度でも読みました。

 

ウチの息子達は

恐竜図鑑を「読んで」と持ってきました。

もちろん全部のページは

情報量多すぎ、時間がないので

 

「今日は何の恐竜のページにする?」

という具合に、

どこを読むか最初に決める作戦で

だいたい見開き1〜2ページ程度にしました。

 

小学生になった今

小さな頃から恐竜を通じて

図鑑で調べる習慣がついた息子達。

 

小学4年生の長男はもちろん、

1年生の次男も

図鑑を開いて自分で何でも調べます。

 

恐竜から発展し、

様々な生き物の生態系に興味を持ったり、

 

恐竜が見つかる『地層』を知り

地質学に興味を持ったり、

 

恐竜が絶滅した原因と言われている

『隕石』から宇宙に

興味を持ったりしました。

 

恐竜なんて 受験に役立たないのに

などと言わずに

これからも見守っていきたいと思います。